標準面

標準面オブジェクトは、OpticStudio のシーケンシャル コンポーネントにおける標準面とよく似ています。標準面には、平面、球、コーニック非球面、過半球が含まれます。
標準面では、次の 4 つのパラメータが必要です。
パラメータ番号 | 説明 | フェイス名 | フェイス番号 |
1 | 曲率半径。無限 (平ら) の場合は 0 を使用します。 | すべてのフェイス | 0 |
2 | コーニック定数。 | すべてのフェイス | 0 |
3 | 最大クリア アパチャーのクリア半径。過半球のサグ点を生成するには、負の値を使用します。 | すべてのフェイス | 0 |
4 | 最小クリア アパチャーのクリア半径。これは正の値である必要があります。0 より大きい場合、この値によって面に「孔」があけられます。 | すべてのフェイス | 0 |
面は、ローカル座標の z 軸を基準に回転対称になります。
半径が負の値の場合、面は負の z 軸方向に向かってくぼみます。半径が正の値の場合、面は正の z 軸方向に向かってくぼみます。
クリア半径が負の値の場合、面は過半球になり、開いている側の放射開口がクリア半径の絶対値に等しくなります。
面は、光線を反射したり吸収することがあります。
基準点は、面の中心です。フェイス番号 : すべてのフェイスはフェイス 0 になります。このオブジェクトでは、ユーザー定義アパチャーがサポートされます。「ユーザー定義アパチャー」を参照してください。
より複雑なアパチャーの形状をサポートする類似した面の形状については、「非球面 2」を参照してください。
次へ :