SETDETECTOR

ディテクタ (体積) オブジェクトの任意のピクセルに対して、コヒーレントまたはインコヒーレント ディテクタ データを設定します。

構文 :

SETDETECTOR surf, object, pixel, datatype, value
 

説明 :

このキーワードには、面、オブジェクト、ピクセル、データ タイプ (すべて整数)、および新しいディテクタ値を指定する数式が必要です。surf はノンシーケンシャル グループの面番号で、ノンシーケンシャル モードを使用する場合は 1 を使用します。object はディテクタのオブジェクト番号です。オブジェクトはディテクタ (体積) にする必要があります。pixel は、1 からオブジェクトがサポートするピクセル数までの範囲の数です。datatype は、インコヒーレント強度の場合は 0、角度空間内のインコヒーレント強度の場合は 1、コヒーレント実数部分の場合は 2、コヒーレント虚数部分の場合は 3、コヒーレント振幅の場合は 4 です。これらの値の使用方法と意味については、「ディテクタ (矩形) オブジェクト」を参照してください。インコヒーレント強度の単位は光源単位です (「[光源単位] (Source Units)」を参照してください)。コヒーレント振幅の単位は、光源単位の平方根になります。

例 :

SETDETECTOR 1, 5, 12, 0, 1.0056
 

関連する関数 :

NSDD

次へ :