[クイック調整] (Quick Adjust)





[クイック調整] (Quick Adjust) ボタンは、[最適化] (Optimize) タブの [手動調整] (Manual Adjustment) グループにあります。この機能では、以降の任意の面で横方向または角度方向の焦点が最適になるように、任意の半径または厚みを調整します。「[クイック フォーカス] (Quick Focus)」も参照してください。



設定 :

[調整面] (Adjust Surface) : 調整する面を選択します。

[曲率半径] (Radius)/[厚み] (Thickness) : [曲率半径] (Radius) または [厚み] (Thickness) のどちらを調整するかを選択します。

[基準] (Criterion) : 最適な焦点の基準を選択します。どの基準でも、像のセントロイドを基準として使用します。

[評価面] (Evaluate Surface) : 基準で評価する面を選択します。角度を基準としている場合は、指定した面での屈折の後でその基準に照らして評価します。

説明 :

この機能では、指定された面以降の任意の面で RMS 収差が最小限になるように任意の半径または厚みを調整します。RMS は必ず、定義した視野、波長、および重みを使用して、視野全体で各色を平均化した値として計算されます。RMS 角度のデータは、評価対象として指定した面での屈折の後で計算されます。このツール以外による編集や作業の実行中でも、このツールをデスクトップで開いたままにしておくことができます。[調整] (Adjust) ボタンをクリックすると、最適な焦点のデータを再計算できます。

次へ :