[視野プロット] (Field Plot)
下図に示すように、[視野プロット] (Field Plot) には、視野データ エディタの右端からアクセスできます。視野プロットには、現在のコンフィグレーションで定義しているすべての視野点の散布図が表示されます。

エディタで緑色で表示された行に相当する視野点は、視野のプロットでも緑色の点で表示されます。これらは、解析プロットまたはレイアウト プロットで [先頭 12 点] (First 12) を選択するとプロットされる点です。エディタで黄色で表示されている行に相当する視野点は、視野のプロットでも黄色の点で表示されます。

散布図の破線は、視野の正規化値に相当する外縁を示しています。矩形で正規化している場合は、矩形の外縁が表示されます。円形で正規化している場合は、円の外縁が表示されます。円形正規化の場合、この外縁上にある視野点は、いずれも Hx2 + Hy2 = 1 が成立する正規化視野座標に存在します。矩形正規化の場合、外縁の左辺または右辺上にある視野点では |Hx| = 1 になります。外縁の上辺または下辺上にある視野点では |Hy| = 1 になります。
散布図上の点の上にマウス ポインタを移動すると、その視野点に関する情報を記述したテキスト ボックスが散布図の左上に表示されます。散布図上の任意の点をクリックすると、視野データ エディタでその点に相当する行がハイライトされます。

アクティブなプロット領域でマウスを左クリックしてドラッグすると、その操作で囲んだ領域が拡大表示されます。アクティブなプロット領域でマウスを右クリックしてドラッグすると、プロットをパンまたはシフトできます。アクティブなチャート領域でマウスを右クリックすると、[ズームのリセット] (Reset Zoom) オプションが表示されます。
次へ :