[光源 (フィラメント)] (Source Filament)
[光源 (フィラメント)] (Source Filament) は、細い針金を螺旋状に巻いたものと考えることができます。この針金は、「L」で示される Z 座標の全長方向へ螺旋状に「N」回巻かれています。螺旋の半径は「R」で定義します。光線は、螺旋上のランダムに選択された点からランダムな方向に放射されます。
この光源の定義に使用するパラメータは次のとおりです。
パラメータ番号 | 定義 |
1 ~ 5 | 「すべての光源オブジェクトで共通するパラメータ」を参照してください。 |
6 | 長さ「L」 (レンズ ユニット)。 |
7 | 半径「R」 (レンズ ユニット)。 |
8 | 螺旋の巻数「N」 (無次元)。N には、分数を指定できます。また、螺旋の巻き方向を逆転するために、負の値を指定することもできます。 |
螺旋の軸と長さ L は、Z 軸方向になります。
LightningTrace での使用
この光源の角度分布は、均一です。つまり、光源 (点) の角度分布と同じです。光源のサイズと空間分布は無視されます。このため、半径 (パラメータ 7) および巻数 (パラメータ 8) の各値は、LightningTrace の結果に影響しません。フィラメントの長さ (パラメータ 6) が結果に及ぼす唯一の効果は、LightningTrace メッシュの中心がフィラメントの軸心に配置されることです。
次へ :