INPUT

INPUT は、マクロの実行時にユーザーに数値またはテキスト データの入力を求める手段を提供します。

構文 :

INPUT "Prompt String" , variable
INPUT variable
INPUT "Prompt String" , string_variable$
INPUT string_variable$
 

説明 :

variable は任意の有効な変数名です。変数名が文字列変数の場合、入力はリテラル文字列として解釈されます。それ以外の場合は数値として解釈されます。プロンプト文字列が指定されていない場合、INPUT コマンドは「?」プロンプトを使用します。プロンプトは常に画面上に表示され、入力は常にキーボードからのみ受け入れられます。プロンプト文字列は 200 文字を超えることはできません。

例 :

INPUT "Enter value for x:", x
PRINT "X = ", x
INPUT "Enter a value for A$:", A$
PRINT A$

次へ :